忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/05/05 05:51 】

100526_213958.jpg










今日に出された課題と言うか、やることといいますか。
うい。
忘れないうちにメモメモ!!


・・・・・・・・・・

浮世絵の模写と、作品サンプルを出来るだけ多く制作する。
(後は色をつけるだけ!の状態)

ゼミ内で公開処刑・・・じゃなかった閲覧会が出来るように準備っ!!


締め切り:6月9日まで!!


※ブログに途中経過をアップするようにするっ。
 どういう紙がいいのかも研究研究。

 美術館で、浮世絵がどういう風に展示されているかも観察してくる。
 (展示本番で、古風な展示の雰囲気と現代的モチーフのギャップ)

拍手

PR
CATEGORY[現在の状況]
CO[0]: TB[]top
【2010/05/26 21:15 】

昼休みにロバートと再び映像の拡張子と格闘しました。
ベガスで編集可能な拡張子を発見したのでメモ!!

うう、ありがとうロバート!!
ウィンドウズってさりげなくもないけど、不便なのな。
ふぁっくっ、ウィンドウズに対してふぁっく!

・・・・・・・・・・

.mov:これが一番よさそう
.3gp:映像画面の両端が切れている。結構圧縮されてるのかしら?
.avi:映像の色が少なめ。gifっぽい印象
.dv:再生がカクカク


格闘した結果、.movがよさそうです。はい。

拍手

CATEGORY[映像編集メモ]
CO[0]: TB[]top
【2010/05/25 13:09 】

映像を編集しようと思ったら、クイックタイムで再生する形式じゃないと出来ないのではないかという強~・・・い疑惑が発生。
俺達が用があるのはリアルプレイヤーじゃねえんだよクイックタイムなんだよっ!

・・・マックだとクイックタイムへの変換が出来るとか云々らしいです。
ウィンドウズはちょっと編集出来んのではないかというこの、切ない。


意味が解りたいもぉおおっ!!
何!なんなのもうっ!!

明日の昼休みにまたロバートと頑張ろうと思います。
マックマック。

ウィンドウズ意味が解らん。

拍手

CATEGORY[現在の状況]
CO[0]: TB[]top
【2010/05/24 17:36 】

本日めでたくロバートこと村上さんの卒研ページをリンクしましたー☆
THE☆初リンク!

リンク一覧にある「ロバートの卒研ページ」からどうぞどうぞ。
何気に凝ったことをしているようです。
・・・私には出来んわ・・・・。
頑張ってる・・・頑張ってるこの子。(今現在、隣同士で作業中)

本当もう雨が降ったり、気温の変化に波があって凹む。
明日は暑いらしい。いじめ?


そして有楽町にある相田みつを美術館でやってる「アガサ・クリスティ展」にめさくさ行きたいです。うい。

拍手

CATEGORY[一人戯言]
CO[0]: TB[]top
【2010/05/24 16:45 】

取りあえず、浮世絵の模写というか、トレースから始めようと思いますー。
なのでネット上から浮世絵の画像をもそもそと漁ります。

最初はフォトショから始めてみようかな、うむうむ。
でも模写するとはいいとして、展示会で見られるような色合いにしたらいいのか、制作して間もないくらいの色合いがいいのか。
(ちょっと色があせた感じがいいのか、それともそんなにあせてない方がいいのか
ちくっと気になったので忘れないうちにメモメモ)


最近ご飯を食べたらお腹が痛くなってトイレに直行するのは何でなんだ、だむだむふぁっくっ!
 

拍手

CATEGORY[現在の状況]
CO[0]: TB[]top
【2010/05/22 09:25 】

題材になりそうなモノ

・いとこの子供
 (大学に入ってから、ギャル男になった。・・・何があった)
 その友人の写メとか送ってもらえたら・・・いい、なあ・・・。

・兄の大学の卒業アルバム
 意外とギャル男属性の友人がいたらしいので、アルバムから。
 承諾してくれなくても、奪取出来たら、いやいや借りられたらいいなぁっ・・・・!!!
 (ついでまでに、真面目ちゃん⇔兄⇔ギャル男)


とりあえず今のところはこのくらい。
徐々に増えていったらいい・・・なっ。

拍手

CATEGORY[参考その他]
CO[0]: TB[]top
【2010/05/19 17:49 】

新宿&渋谷ギャル・ギャル男+浮世絵=新しい美人画、色男の価値&画が出来るのではなかろうか
とかいう根底。

今日は課題が出たので忘れないうちに書くYO!!


課題・・・・・・

現代日本社会の象徴的存在をピックアップ
※性別 男性・女性だけでなく、女男(KABAちゃん、椿姫彩菜)、男女

 年齢 こども店長とか
     オプションとして、カイくんとか入れてもいいんじゃない?

 職業 セブンで働く人、・・・ホストもありなのか?

他にも、日本人だけでなく外国の人を入れるのもあり。
まさかの白戸一家か!?(笑)


浮世絵の模写(超重要)
新しいメディアによる浮世絵の考慮していく。
・・・浮世絵っぽい感じに出力できるコピー紙があるとな。

ペインターとかで着色、ペン入れとかとか。
ペインターの正規版は幾らかかるんだろうか・・・何か6800円とかって公式サイトにはあるんだけど、実際の所はどうなんだろう。

手始めに、SAIとかフォトショップでやってみようかしら。

描いた奴は、公開処刑・・・・じゃなかった、先生に診てもらう、じゃなくて見てもらう、と。



うむうむ。頑張る頑張る。
昨日「ジェネラル」で、今日は「臨場」で心の栄養補給!!

拍手

CATEGORY[現在の状況]
CO[0]: TB[]top
【2010/05/19 17:41 】

よみがえる浮世絵 -うるわしき大正新版画展-

江戸東京博物館で買ったカタログ。
江戸浮世絵の図版があったことをすっかり失念してたっ・・・あうちっ。


川瀬巴水の画集・・・欲しいなあ。
税込6300円は貧乏学生にとってはかなり痛い。

拍手

CATEGORY[参考文献]
CO[0]: TB[]top
【2010/05/18 20:23 】

映像編集。
通学路を撮影した奴のどれを使おうか。うむむむ。

個人的には、学校のド近所のあの柴ちゃんに吠えられたのは入れたいと思ってます。
(対わんこのストーカーです、私)
後は曲がり角とかの要所要所のポイント。

編集の方に今回は力を入れてみようか、とかそんな。

歩いて撮影するより、自転車に乗って撮影した方が安定していたというちょっと切ない事実。
あるぇー。

映像全体のイメージとしては、自分目線で、道々の間に自分の心境と言うか、自分ナレーションみたいな。
字幕になるかどうかは未定。


BGMは入れられたらDEPAPEPE辺りになりそうです。

拍手

CATEGORY[現在の状況]
CO[0]: TB[]top
【2010/05/17 23:15 】

三菱一号館美術館

の、開館記念展<Ⅱ>

「三菱が夢見た美術館 岩崎家と三菱ゆかりのコレクション」(10年8月24日~11月3日)
のチラシ。

図版が
≪四条川原遊楽屏風≫
だった。

取っておいて良かったと思った瞬間。
そして気付いた時に若干ビビる。

拍手

CATEGORY[参考その他]
CO[0]: TB[]top
【2010/05/17 22:35 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]